石炭産業の歴史 声の博物館 近代化遺産 大牟田の見どころ
石炭館からのお知らせ イベントガイド ご利用案内 交通アクセス 館内案内 リンク集 ご意見・ご感想 アンケート 来館者のこえ よくあるご質問  
近代日本の発展をエネルギー面から
支えた石炭。
大牟田市は、かつてわが国最大の
炭鉱のまち。
ここから石炭の歴史に出会う旅が
はじまります。
大牟田市
石炭産業科学館
(略称:石炭館)
〒836-0037
福岡県大牟田市
岬町6-23
TEL 0944-53-2377
FAX 0944-53-2340
上映プログラム 作品の概要
タイトル 上映方法 内 容 詳細
炭都シンフォニー 炭鉱電車の走るまち
上映場所 映像ホール
所要時間 20分
上映時間 詳しくは上映プログラムをご覧ください。
料金 石炭館の観覧料でご覧になれます。
大牟田のまちが炭鉱とともに発展する中で、どのような歴史的な出来事を経験し閉山を迎えたのかを、簡潔にまとめた入門編の作品です。 詳細はこちらから
炭都シンフォニー みいけ 炭鉱(やま)の声が聞こえる
上映場所 映像ホール
所要時間 40分
上映時間 詳しくは上映プログラムをご覧ください。
料金 石炭館の観覧料でご覧になれます。
大牟田が炭鉱と共に発展する中で培った歴史と文化を知るための学習教材用とするため、膨大な撮影テープの中から歴史的な出来事を網羅するように、厳選した映像によって完成した作品です。 詳細はこちらから
炭都シンフォニー 三池の語りべたち 1部
この作品は通常上映は行いません。視聴を希望する方は石炭館まで問い合わせてください。
所要時間 40分
料金 石炭館の観覧料でご覧になれます。
炭鉱の発展とともに大きくなった大牟田のまち。ここには様々な歴史がありました。それらを大きく三つのテーマにまとめました。1部は終戦までの歴史と炭鉱の仕事について紹介しています。 詳細はこちらから
炭都シンフォニー 三池の語りべたち 2部
この作品は通常上映は行いません。視聴を希望する方は石炭館まで問い合わせてください。
所要時間 40分
料金 石炭館の観覧料でご覧になれます。
炭鉱の発展とともに大きくなった大牟田のまち。ここには様々な歴史がありました。それらを大きく三つのテーマにまとめました。2部は戦後最大の労働争議である三池争議にスポットをあてた作品です。 詳細はこちらから
炭都シンフォニー 三池の語りべたち 3部 >
この作品は通常上映は行いません。視聴を希望する方は石炭館まで問い合わせてください。
所要時間 30分
料金 石炭館の観覧料でご覧になれます。
炭鉱の発展とともに大きくなった大牟田のまち。ここには様々な歴史がありました。それらを大きく三つのテーマにまとめました。3部は炭鉱での災害を生き抜いた本人やその家族の証言を集めた作品です。 詳細はこちらから
炭都シンフォニー 三池炭鉱(やま)からの声
この作品は通常上映は行いません。上映会・映画祭など日時を決めて上映します。上映日については石炭館に問い合わせてください。
所要時間 100分
料金 石炭館で上映する場合は観覧料でご覧になれます。
「こえの博物館」事業を手がけた熊谷博子監督の視点による大牟田のまちの再生の物語です。 詳細はこちらから
こえの博物館とは・・・
大牟田市では、平成13、14年度の2か年事業として「こえの博物館」事業に取り組みました。これは、大牟田のまちが、これまで積み重ねてきた石炭産業の歴史を、映像記録として後世に伝えようとする試みで、32か所の近代化遺産の施設と72人の炭鉱に関わった人々の証言をもとに、4種類6作品が完成しました。  石炭館の展示内容は、これまで石炭産業の発展の変遷を中心に紹介してきましたが、大牟田独自の歴史的な出来事や、炭鉱に生きた人たちの暮らしも展示してほしいと、多くの人たちから要望がありました。今回完成した映像作品を館内で上映することで、これらのご要望に応えることができました。

Copyright(C) 2002-2025 OMUTA COAL INDUSTRY AND SCIENCE MUSEUM. All rights reserved.